よく話題になっている単語
動画数:3件

【精神科】レム睡眠は体の睡眠・ノンレム睡眠は脳の睡眠、と言うのは嘘 ライブQ&A6連発【睡眠】
睡眠・メンタルに関する質問と回答詰め合わせ。
YouTubeライブからより切りぬき・字幕入り。
▶おしながき
00:00 【Q1】イヤホンからリラックス用のサウンドを小さな音で流しておくのも眠りの質を下げてしまいますか?
01:39 【Q2】日本人の平均睡眠時間が一番短いのは、人種的な遺伝子、文化的背景、睡眠に対する意識が低いのか?何が関係しているのでしょうか?
04:33 【Q3】うつ病です。昼寝も夜も多く寝ています。寝過ぎたと思います。どのようにしたら良いでしょうか?
05:54 【Q4】朝散歩はメラトニンの生成に効果的でしょうか?夜散歩はどうでしょうか。
07:06 【Q5】レム睡眠が多い場合、脳はあまり休まらず、体は休まっていて、次の日体は元気ですか?
09:10 【Q6】レム睡眠にもメリットはありますか?
10:05 【Q7】リラックスの仕方がわかりません。何かアドバイスがあればお願いします。
▶質問箱からもどうぞ
https://peing.net/ja/hiko_ch119
※動画で回答されたくない方/ぜひされたい方は、一言お願いいたしますm(__)m
▶関連動画
【睡眠】深く眠れば短時間睡眠でも大丈夫、の嘘【講演】
https://www.youtube.com/watch?v=e_bzCia-YdE
【簡単】睡眠豆知識 Part 1 レム睡眠、なぜ大事?【解説】
https://www.youtube.com/watch?v=goqgpkdYR4I&t=26s
【自己紹介】
渥美 正彦(あつみ まさひこ)
三重県出身。大阪市立大学医学部卒業。精神科で研修中に指導医への憧れから道を踏み外し、睡眠医学の道へ。その後さらに道を踏み外して脳神経内科に転科。様々な領域を中途半端に経験しながら睡眠医学からは離れられず。
2014年上島医院(大阪狭山市)に睡眠診療部門を強引に設立して現在に至っています。
30年来の黄斑変性症でロービジョン。
趣味はジョギング・アニメ。もう一度フルマラソンで4時間切りたいと思いつつ全く追い込めていません。
<資格> 日本睡眠学会認定睡眠医療専門医・日本精神神経学会認定精神科専門医・老年精神医学専門医・精神保健指定医
アンガーマネジメント・ファシリテーター
Twitter
https://twitter.com/hiko_ch119
Facebook
https://www.facebook.com/masahiko.atsumi.3
ブログ『スリープ&アンガーマネジメント』
http://amdoctor.hatenadiary.jp/
医療法人上島医院
http://ueshima-iin.com/
#うつ病 #睡眠専門医 #レム睡眠
【関連キーワード】
レム睡眠とは,
レム睡眠 ノンレム睡眠,
レム睡眠 眼球運動,
レム睡眠 眼球,
ノンレム,
ノンレム睡眠,
ノンレム睡眠とは,
睡眠不足 影響,
睡眠不足 症状,
睡眠不足 解消,
夢を見ている間
精神科医,
ひこちゃんねる
#レム睡眠とは #レム睡眠 ノンレム睡眠 #レム睡眠 眼球運動 #レム睡眠 眼球 #ノンレム #ノンレム睡眠 #ノンレム睡眠とは #睡眠不足 影響 #睡眠不足 症状 #睡眠不足 解消 #夢を見ている間 精神科医 #ひこちゃんねる
2022年06月19日 1回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:11:28

【簡単】睡眠豆知識 Part 2 ノンレム睡眠で〇〇症予防?【解説】
【簡単】睡眠豆知識 Part 2 ノンレム睡眠で〇〇症予防?【解説】
大阪の睡眠専門医・あつみまさひこによる睡眠の解説動画
人間にとっては特に大事。ノンレム睡眠。
ブログ『スリープ&アンガーマネジメント』
http://amdoctor.hatenadiary.jp/
Facebookページ『渥美正彦』
https://www.facebook.com/masahiko.atsumi.3
医療法人上島医院
http://ueshima-iin.com/
【関連キーサード】
ノンレム,
ノンレム睡眠,
ノンレム睡眠とは,
ノンレム睡眠 レム睡眠
精神科医,
睡眠
#ノンレム #ノンレム睡眠 #ノンレム睡眠とは #ノンレム睡眠 レム睡眠 精神科医 #睡眠 #精神科医
2018年09月06日
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:04:19

【不眠改善】夢を見るのはレム睡眠中!?レム睡眠とノンレム睡眠について知っていますかぁ??
🛌 不眠症・睡眠の悩みを全て解決 🛌
薬を使わない治療で睡眠改善して
良い睡眠を手に入れて健康的な人生を過ごしませんか?
✨公式LINE登録で60分の無料カウンセリングを実施✨
今あなたが持っている睡眠の悩みを
全てぶつけてください!
あなたの悩みに寄り添った最高の60分を提供します。
🛌 無料カウンセリング希望の方はこちらから🛌
▶️https://lin.ee/fQ20NGk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🛌 今日の目次 🛌
【目次】
00:00 スタート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見逃して損したくない人は
是非、高評価・チャンネル登録お願い致します!
✅チャンネル登録はこちら:
https://www.youtube.com/channel/UCxCbWeZzlTsm3-q1pTkXuWA
↑ ↑ ↑
🔔ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
薬を使わない治療で睡眠改善
良い睡眠を手に入れて
健康的な人生を過ごしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不眠症・睡眠改善ダイちゃんのオススメ激選 再生リストはこちら🔥
✨激選おすすめ動画✨
★【睡眠サプリ】睡眠サプリTOP10
https://youtube.com/playlist?list=PLaRBMnITuBkYdDnVhSt3H2dCnyWY7Wa_T
★【睡眠に悩んでいる方へのインタビュー】
https://youtube.com/playlist?list=PLaRBMnITuBkY23Z33wdVFIVAiQKZTtWlm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ダイちゃんが開業している整骨院はこちら↓
https://www.sohachi-sleep.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高槻宗八鍼灸整骨院院長
・鍼灸師・柔道整復師・睡眠健康指導士・睡眠栄養指導士
・こども睡眠アドバイザー・電磁波測定士
・アーシング研究会員・快眠整体協会会員
資格
・はり師・きゅう師・柔道整復師
・睡眠健康指導士上級(第679号)
・睡眠栄養指導士協会本部認定講師
・こども睡眠アドバイザー
・電磁波測定士2級
・日本睡眠教育機構 睡眠検定1級
生い立ち
1984年10月28日滋賀県守山市に生まれる
小学校3年生からサッカーを始め、サッカーに没頭する
中学校・高校とサッカー部に所属、怪我が多かった
高校生時代の怪我をキッカケに柔道整復師を目指し、明治鍼灸大学へ入学
大学卒業後は地元滋賀県の鍼灸整骨院にて修行を開始
修行先にて鍼灸のチカラを目の当たりにし、鍼灸師の資格取得を目指し、専門学校夜間部に入学
午前中はクリニックのリハビリ室にてアルバイトをしながら夜に学校という生活を送る
勉強の甲斐あって専門学校を主席で卒業
アメリカ、カリフォルニア州に留学、ビーチサッカーのトレーナー等を経験
日本に帰国後、名古屋の大手接骨院グループの院長として就職
長年の目標であった独立開業をする
2007年3月明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)柔道整復学科卒業
2007年4月柔道整復師免許取得(第54759号)
2007年5月~初田鍼灸整骨院(滋賀県)にて修行
2009年4月明治東洋医学院専門学校鍼灸学科夜間部に入学
2012年3月明治東洋医学院専門学校主席卒業
2012年4月はり師免許(第157413号)、きゅう師免許(第157154号)取得
2012年4月~アメリカ留学
2014年5月~株式会社すずらん健康倶楽部入社、愛知県名古屋市高畑院にて院長を経験
千葉県市川市市川院院長、大阪府大阪市都島院院長、
大阪府高槻市高槻院院長、関西エリアSSV等を経験
2017年5月高槻宗八鍼灸整骨院開院
2019年1月日本睡眠教育機構 睡眠検定1級取得
2019年10月一般社団法人睡眠栄養指導士協会本部認定講師資格取得
2020年5月一般社団法人日本電磁波協会2級電磁波測定士資格取得
2020年12月一般社団法人こども睡眠カウンセラー協会こども睡眠アドバイザー資格取得
2021年3月一般社団法人日本睡眠教育機構睡眠健康指導士上級(第679号)取得
その後も多数のセミナーや勉強会へ参加。現在に至る。
所属団体
・一般社団法人睡眠栄養指導士協会
・一般社団法人日本睡眠教育機構
・一般社団法人こども睡眠カウンセラー協会
・一般社団法人日本電磁波協会
・公益社団法人生体制御学会
・鍼灸接骨師会JUMP
・日本アーシング協会
・快眠整体協会
メディア掲載実績
雑誌「わかさ」の2020年1月号「治療院紹介」に掲載
雑誌「からだにいいこと」の2020年2月号「超快眠療法」について取材を受ける
雑誌「2020年注目情報はこれだ!!」治療院紹介記事に掲載
雑誌「わかさ」の2021年1月号「治療院紹介」に掲載
書籍「重症症状専門施術家」に記事掲載
ホンマルラジオ出演「睡眠変えれば人生変わる!!」
講演・セミナー開催実績
2020年3月 市民健康セミナーに講師として登壇
2020年6月摂津市健康セミナーに講師として登壇
#睡眠#不眠症#睡眠不足#睡眠改善
#睡眠、不眠、快眠、レム睡眠、ノンレム睡眠、大阪、高槻市
2019年02月13日
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:15